1970年代の私鉄

首都圏の私鉄 1970年代 鉄道写真

1970年代 なつかしい昭和の鉄道写真 「私鉄編」 です。

1970年代(昭和49年~昭和53年)の私鉄は、首都圏は高性能車両と吊り掛け旧型車が半々。

昭和の私鉄の醍醐味は、国鉄同様「吊り掛け駆動の旧型車」でした。

まず京王帝都電鉄は緑色の湘南型2000系やレトロな3枚窓の2600系が主力。

京浜急行は大師線と蒲田線が280系や400系など100%旧型車。

西武鉄道も湘南窓も400系・500系・600系・700系まで、外観は近代的でしたが足回りは吊り掛け。

東武鉄道東上線は「ボロ電」と揶揄された7300系が、なんと特急に使われていました。

今とは隔世の感があるのが総武流山電鉄で、昭和50年代は南武鉄道・富士急・京浜急行等から集められた雑多な車両が混結されていましたし、沿線風景もたんぼと畑のみでした。

神奈川の江ノ島鎌倉観光電鉄は、オリジナルの小ぶりな小型車両や、玉電の中古車など全てが吊り掛け駆動で、形状にバラエティーがあって魅力的でした。

昭和 国鉄 私鉄 旧型車 吊り掛け車 1970年代 電車 アーカイブセレクション デジタル画像 鉄道写真コレクション

茨城・群馬・埼玉の私鉄 1970年代 鉄道写真

茨城や群馬の私鉄では関東鉄道は、自社発注車に加え元小田急・江若鉄道等の気動車が主力。

上毛電鉄も様々な形状の更新車・17m国電など、統一性のないバラバラな電車が走っていました。

上信電鉄にはシーメンスのEL デキ1が有名ですが、電車はピンクの旧型車が走っていました。

熊谷の秩父鉄道は、「秩父路」という名称のクロスシートを備えた高性能車両がありました。

昭和 国鉄 私鉄 旧型車 吊り掛け車 1970年代 電車 アーカイブセレクション デジタル画像 鉄道写真コレクション

静岡・山梨の私鉄 1970年代 鉄道写真

静岡や山梨の私鉄も、これまた旧型車の宝庫でした。

富士急行は自社発注+17m国電・小田急、岳南鉄道は自社発注(日車標準車)+元小田急の旧型車。

大井川鉄道に至っては富士身延鉄道・北陸鉄道の「くたに」と「しらさぎ」・西武鉄道・名古屋鉄道・小田急・17m国電まで、てんでバラバラの電車が走っていました。

特に電装解除された元北陸鉄道のエース「くたに」が、小田急の旧型車に引っ張られて走る様は異様で、パワー不足だったのか他に比べると極端に鈍足でした。

あと、1編成だけ車内が白熱灯の電車があって、大変貴重な存在でした。

昭和 国鉄 私鉄 旧型車 吊り掛け車 1970年代 電車 アーカイブセレクション デジタル画像 鉄道写真コレクション

愛知(名古屋・豊橋)の私鉄 1970年代 鉄道写真

名古屋の私鉄では大手も旧型車が幅を利かせていて、名鉄は青電旧型車や急行色旧型車など味がある旧型車が多く在籍し、中でも人気があったのはイモ電こと流線型 3400系・高山線に乗り入れていたディーゼル特急「北アルプス」用のキハ8000系。

名鉄にはもうひとつの名物「犬山橋 併用軌道」があり、木曽川の上を路面電車の如くパノラマカーや北アルプス等が走る写真等は、今となっては大変貴重です。

さらに、当時は600Vだった瀬戸線も鉄道マニアに人気があり、転換クロスシートに改装した昭和一桁生まれの旧型車が、外観とはミスマッチなミュージックホーンを鳴らしながら走っていました。

その合間に緑色に塗られた大正生まれの700系が走り、そのチグハグ感がたまらなく魅力的でした。

豊橋鉄道は名鉄の旧型車払い下げが主力でしたが、中には静岡鉄道から来た小型車両やガソリン車改造のトレーラーもあって、地味ながら面白い存在でした。

昭和 国鉄 私鉄 旧型車 吊り掛け車 1970年代 電車 アーカイブセレクション デジタル画像 鉄道写真コレクション

岐阜・三重の私鉄 1970年代 鉄道写真

岐阜はさらに強烈な旧型車の宝庫で、名古屋鉄道600V区間(揖斐谷汲線・美濃町線・岐阜市内線)で走っていた元美濃電の510系が代表格で、他にも元瀬戸電の760・元愛電の2100・元名岐の700など、色も形も全く違う車両が混結されていました。

ちなみに岐阜の600V区間を走った旧型車の車内は、白熱灯だったのも印象深いです。

近鉄養老線も南大阪線等からの払い下げ旧型車の掃き溜めで、特に「かもしか号」だった5800系や名古屋線特急車だった6500系は、転換クロスシート装備で人気がありました。

三重の私鉄では、今でも健在なナロー線区(762mm)の近鉄内部線が好きでした。

三重と岐阜を結ぶはずであった三岐鉄道も、渋いカラーリングの旧型車が走っていました。

昭和 国鉄 私鉄 旧型車 吊り掛け車 1970年代 電車 アーカイブセレクション デジタル画像 鉄道写真コレクション

関西地方 (大阪・神戸・姫路・広島) の私鉄 1970年代 鉄道写真

関西の私鉄では、幼少の頃姫路に住んでいたので、山陽電車には特に強い思い入れがあります。

今では3000系と5000系に統一されましたが、1970年代は旧特急車貫通化改造の820系・850系。

戦前の古豪100系の更新車の250系(3形状)・270系(2形状)・200系流線型の更新車 300系に元ロクサンの700系・その更新車の702+709・形状が2扉と3扉の2種類あった2700系。

さらに、WN駆動の2000系に至っては広窓・狭窓・ステンレス2扉・ステンレス3扉・アルミ3扉と、そのバラエティは半端でなく、次にどんな車両がやってくるか、ワクワクしていました。

他には、未だに人気の高い伝説の別府鉄道・1円電車こと生野鉱山の明神電車・西武鉄道っぽい近江鉄道・路面電車と鉄道の合いの子 広島電鉄・出雲の一畑電車が旧型車の宝庫でした。

昭和 国鉄 私鉄 旧型車 吊り掛け車 1970年代 電車 アーカイブセレクション デジタル画像 鉄道写真コレクション

関東 関西 東京 神戸 大阪 私鉄 鉄道写真 1970年代 昭和 電車の写真 アーカイブセレクション 旧型車 なつかしい